2008年03月30日

昨日の話

式典までしかまともにかけてなかったので今日書く。
ちなみに今日は寝て起きてメールとログチェックしかしてない。

修了式@大ホール→学位記回収事件勃発。
今必要な修了証明書は無事だったから特に問題はないが……
あとたでぃーがスタンプオブザイヤーに。
どうでもいいがたまにオブジイヤーとどっちが正しいか迷って困る。

修了パーティ(一次)@宴会場→空気嫁事件勃発。
あまりにアレなもんなので詳細を見たい人はリアルで交渉よろ。
あとはシャーベットで乾杯とかオーサカキングTシャツとか。

二次会までのつなぎ@なんかバー→僕も一円協力事件勃発。
外貨並べてるところに一円玉入れても違和感しか……w

二次会@なんかゴマ料理屋→たでぃー帰還事件勃発。
みんなもう喰いすぎた食えねえとかいいながら
漬物盛り頼んだら食いついてくるあたりにワロス。
日本酒のスノースタイルってのはなかなか斬新だった。
よく考えたら塩で呑んでるだけなのだが。

三次会@徹カラ→ホットミルク事件勃発。
エボ蔵氏が帰れないというのでみんな巻き込んで徹カラ。
とりあえずCくんにはネタ曲とアニソンは=ではないと理解していただきたい。
あとしゃくりって何。点数に対する寄与率もよくわかんないし……

とりあえずこれで一区切りか……長いようで短い二年であった。
posted by よっきー at 19:02| Comment(0) | TrackBack(0) | Academic

2008年03月27日

最終版

修論の最終版を印刷。
ついでに公開同意書に署名と捺印等を完了。

なんか東京行ってる途中で足がおかしいなあ
と思っていたらどうやら軽い捻挫だったようだ。
自分では気づかなかったがどこでぐねったのかな……
posted by よっきー at 21:08| Comment(0) | TrackBack(0) | Academic

2008年03月16日

明日は久々に収録

……の手伝いに行くというのはまあついでで、
修了式の開始時間確認とノートPCの返却が本命。

そういえば電子紀要とかも作らないとなあ。
二段組にして適当に調節するだけでいいのかな……
posted by よっきー at 22:13| Comment(0) | TrackBack(0) | Academic

2008年02月21日

戦友との離別

えー。昨日の口頭試問も終了して、
二年間苦楽をともにしてきた相棒(ノートPC)ともついに別れる時期が。

今は初期状態に戻すためのリカバリ作業中。
なんつーかこう、切ないもんやね……
posted by よっきー at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | Academic

2008年02月20日

試問終了

まあだいたい予想通りの展開で無事終了。
後は残った3人の分をまったりと聞いて、終わったら宴会じゃ。

……おなかへったー。
posted by よっきー at 18:22| Comment(0) | TrackBack(0) | Academic

口頭試問開始

始まったのは良いけど、おいらの出番は四時間後……
眠すぎるc⌒っ.д.)っ
posted by よっきー at 14:07| Comment(0) | TrackBack(0) | Academic

2008年02月12日

お好み焼き

今日は久々に自宅でお好み焼き。
昔は2枚くらいぺろりと食ってた気がするのに、
今では1枚喰っただけでおなかがいっぱい……
もう若くないのかなあ。

それはそれとして諮問のスケジュールが決定。
夜の八時までて……しんどいなあ。
posted by よっきー at 22:27| Comment(0) | TrackBack(0) | Academic

2008年02月07日

ローカル番組

ちょっとザッピングしてたらCATVのローカルチャンネルに。
どっかでみた建物……とおもったらうちの大学のキャンパスだった。

その後延々と大学の紹介が続く中でもちろん……
ええ、A先生のインターネット講座の動画も流れることに。
マジで噴きかけた。やばいやばい。
posted by よっきー at 23:13| Comment(0) | TrackBack(0) | Academic

2008年01月31日

わっほぅ!

提出まで完了〜。これで肩の荷が降りたー。
あとは諮問用の資料だけどまあ中間発表用から使いまわせばいいやー。

はふぅ。
posted by よっきー at 18:15| Comment(0) | TrackBack(0) | Academic

印刷が

うちのプリンタの印刷が遅くて泣きそうな件。
終わったと思ったら途中でインク切れ起こしてて真っ赤な件。
さらにまともな色だった部分も部単位印刷のチェックがなぜか外れてて
TSG時代を思い出しつつ順番入れ替える羽目になった件。

俺、これの提出終わったら……
パインサラダ作ってくれる彼女はいないのでステーキかねやっぱ。
まあ俺の財布具合ならトライの999円ステーキとかになるわけだが。
posted by よっきー at 03:19| Comment(0) | TrackBack(0) | Academic

2008年01月30日

概ね

出来上がり。あとは印刷してファイルに閉じて背表紙つけて……
こまごましたところが微妙にめんどいのう。
posted by よっきー at 23:22| Comment(0) | TrackBack(0) | Academic

2008年01月29日

いい感じに壊れてきたか

締め切りまで50h切ったー。
印刷とかファイリングとか考えると40hくらいだね。
睡眠時間とかも考えると……怖いからもう考えない。
posted by よっきー at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | Academic

2008年01月15日

小豆粥

今日は14日だからー。小豆粥の日ー。
そろそろカレンダーを見るのが嫌になってまいりました(゚∀゚)

とりあえず形だけでも整えに入ろう……
posted by よっきー at 14:58| Comment(0) | TrackBack(0) | Academic

2008年01月14日

糖分

霧夜っちにカラオケ誘われたけど修論がアレだったので断った。
あとはまとめと謝辞を書けば体裁は整うのだが、まだ内容が甘い……
うぐっち。

さておき頭脳労働には糖分といいBGMが必要だと思う今日この頃。
今は酒井ミキオのヘビーローテだけど飽きる前に書き終わるかどうか。
スピーカ買ったおかげでヘッドホンの重みは気にならなくなった
イコール連続作業時間が増えたのはいいことだが。はてさて。
posted by よっきー at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | Academic

2007年12月14日

食と肥満を考える

と言うのが今日のお題。

内容は要約すると
・内臓脂肪が溜まりすぎると危険
・危険であることをちゃんと認知することが重要
・内臓脂肪は運動ですぐ燃焼するから運動せよ
・もちろん食べ過ぎるな

とまあこんな感じ。
今日は珍しくパワポの画面に直接リアルタイムで字や線を書く先生だった。
それにしても連携ソフトのひどさには参る……
テキストボックスアニメーションさせたら表示されないってどんd(略

さておき、健康な生活にはやはり運動が必要であるなあと思うわけで。
そのうちなんかしなきゃねー(←ちゃんと認知できていない好例
posted by よっきー at 18:08| Comment(0) | TrackBack(0) | Academic

2007年12月10日

中間発表

オワタ\(^o^)/

フルボッコで俺涙目……かと思ったが別にそんなことはなかったぜ。

さて、あとは書き上げるだけじゃ。
posted by よっきー at 18:53| Comment(2) | TrackBack(0) | Academic

2007年12月07日

髪型漫才

整体行ってる途中になぜか頭の中に思い浮かんでしまった単語。
そのわりにぐぐって見ると結構ヒットしててなんとなく悔しい次第。
やはりユニット名を丸刈リータにするところまで行かねばならんのか。

さておき。たでぃーから今日報告されたことなのだけど、
どうもWS録画についてM1らの動きがよくないらしい。
でも録画や配信がうまく行かなくて誰が困るかって、誰も困らないのよな。
少なくとも彼らから見えている範囲の人間は。

だったら惰性で続けさせるよりはすぱっと切るか、
ちゃんと必要性を説明して(説明だけじゃだめなんだけどね。実感させないと。)
自発的に力を入れさせるかするべきなんだろうが……どうするんだろうね。
posted by よっきー at 20:33| Comment(0) | TrackBack(0) | Academic

2007年12月05日

遺伝子組み換え

今日の講座は遺伝子組み換え食品について。

スライドの出来も話の内容もわかりやすく、
この三日間で一番価値のあるものだったと思われ。
話の結論が「オレサマの考えは○○だからこうしなさい」ではなくて
「みなさんも自分なりによく考えましょう」ってのも個人的にマル。

こうやってみるとプレゼンの良し悪しって分かりやすいね。
自分がするときの参考にもなる。
……でもまあ活かせるかどうかは自分次第、かな。
posted by よっきー at 23:13| Comment(0) | TrackBack(0) | Academic

2007年12月04日

活性酸素

今日は活性酸素のお話。
昨日よりは内容のあるお話で、聞いてて面白かった。

でもまあ毎ページ効果音やアニメーション入れるのは……
まあ眠気防止にはいいか。
posted by よっきー at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | Academic

2007年12月03日

今日の講座

二時間かけて聞いたことを要約すると
「食物繊維やポリフェノールは体にいいので適度に摂りましょう」

……うーん。途中で帰る人がいるのも分かるなあ。
悪いプレゼンの見本みたいだったので反面教師にはなったけど。
posted by よっきー at 22:56| Comment(0) | TrackBack(0) | Academic