Wiiはやっぱテレビ画面がでかくないと使いにくいw
ていうか、画面が遠いせいで何が映ってるのか見えない。
俺の目が悪いと言う突っ込みはまあ笑ってスルーするとして。
そしてちょっと大き目のテレビの値段を見て(´・ω・`)
ま、まあ買うとしても来年度以降だなこりゃ。
2008年02月18日
2008年02月17日
29歳
何を血迷ったか、アネさんがWii買ってきた。
無線の設定やらなんやらで結構躓いたのだがその辺は省く。
んでまあWiiSportsの体力測定をやった結果がタイトル。
従妹殿は73歳。リベンジと言ってやりなおして80歳。
さらにもう一回やり直して68歳だったとさ。うひ。
無線の設定やらなんやらで結構躓いたのだがその辺は省く。
んでまあWiiSportsの体力測定をやった結果がタイトル。
従妹殿は73歳。リベンジと言ってやりなおして80歳。
さらにもう一回やり直して68歳だったとさ。うひ。
2007年09月28日
リアルエース
とりあえずACE3を難易度リアルエースでクリア。
後いろいろ書いてたけどPC落ちたので消えた。
しょんぼり。
後いろいろ書いてたけどPC落ちたので消えた。
しょんぼり。
2007年09月07日
火力isパワー
昨日購入のACE3をちょこちょこと進めているわけで。
知ってる人は知ってると思うけれども
自分は軽量級機スキーの癖に重量級機のほうが強い
という変な性質を持っているわけだが、
やはりこのゲームでもそのまんまな事態に。
……思えば前作でもヘビカスとかD2とか使ってたしなあ。
ええもん、マルチロックオンに生きるもん(イдと
知ってる人は知ってると思うけれども
自分は軽量級機スキーの癖に重量級機のほうが強い
という変な性質を持っているわけだが、
やはりこのゲームでもそのまんまな事態に。
……思えば前作でもヘビカスとかD2とか使ってたしなあ。
ええもん、マルチロックオンに生きるもん(イдと
2007年09月06日
A.C.E.3
とゆーわけで予告通りに購入。
特典ブックレットに載ってるキンゲが死ぬほどかっこいい。
そして歌入りBGMが全部TVサイズな件。
……まあOPムービーはやっぱ1には及ばないな、と。
あれは1の出来が神過ぎたのが問題なわけだけれども。
それにしても市街戦ばっかなのでメリハリがないのは(´・ω・`)
各所のムービーでキャラがCGアニメで出てくるのは
今までにない演出でこれはこれでありだなーと考えつつ。
やっぱりあった前作セーブデータボーナスとか。
しばらくは主人公機でまったりとやっていこうかなー、と。
ニルバーシュとキンゲはいつごろ出るのかな。わくわく。
特典ブックレットに載ってるキンゲが死ぬほどかっこいい。
そして歌入りBGMが全部TVサイズな件。
……まあOPムービーはやっぱ1には及ばないな、と。
あれは1の出来が神過ぎたのが問題なわけだけれども。
それにしても市街戦ばっかなのでメリハリがないのは(´・ω・`)
各所のムービーでキャラがCGアニメで出てくるのは
今までにない演出でこれはこれでありだなーと考えつつ。
やっぱりあった前作セーブデータボーナスとか。
しばらくは主人公機でまったりとやっていこうかなー、と。
ニルバーシュとキンゲはいつごろ出るのかな。わくわく。
ねんがんの
アルマゲドン・クラスターをてにいれたぞ!
苦節えーと……もう二年以上になるのか。
思えば溶かされること食われること巻かれること焼かれること……
ここまで来られたのも先達のおかげであるなあと思う次第。
……でもジェノ砲は手に入れられる気がしないorz
苦節えーと……もう二年以上になるのか。
思えば溶かされること食われること巻かれること焼かれること……
ここまで来られたのも先達のおかげであるなあと思う次第。
……でもジェノ砲は手に入れられる気がしないorz
2007年08月27日
A.C.E.3予約してきた
先日げまやでPVを見てしまってやられたので、
ヨドにいって予約をしてきてしまった次第。
あると思ってた予定がなくて心に隙ができてたせいやな……
まあええけど。
ヨドにいって予約をしてきてしまった次第。
あると思ってた予定がなくて心に隙ができてたせいやな……
まあええけど。
2007年08月09日
OGsクリア
やたー。やっとこOG2.5までおわたよー。
この終わり方はどうなのよーと思わんでもないけど。
さて、次はとりあえず別ルートかな。
一周目とり逃したレイブンも見たいし……
Ex-Hardは面倒だからスルーするとして。
……ACE3までになんとかせんとな。
この終わり方はどうなのよーと思わんでもないけど。
さて、次はとりあえず別ルートかな。
一周目とり逃したレイブンも見たいし……
Ex-Hardは面倒だからスルーするとして。
……ACE3までになんとかせんとな。
2007年07月30日
She's Lost Control
今度PS2で出るOMGに「アサルトモード」なる
近接武器オンリーなモードがあると聞きつけて
ラムとSLCとメガスピンはありなのか気になった次第。
それはさておきツインスティックを求めている人は割りといるらしく
(当然MARZのときから、ということになる)
PS2用に基盤を改造、というページが結構あったりする。
ただもとのスティックがないことには始まらんわけで……
ヤフオクなんかでは結構出てるらしいけど、ねぇ。
近接武器オンリーなモードがあると聞きつけて
ラムとSLCとメガスピンはありなのか気になった次第。
それはさておきツインスティックを求めている人は割りといるらしく
(当然MARZのときから、ということになる)
PS2用に基盤を改造、というページが結構あったりする。
ただもとのスティックがないことには始まらんわけで……
ヤフオクなんかでは結構出てるらしいけど、ねぇ。
2007年07月21日
SEGA AGES 2500
時かけみたー、って書くのも芸がないと思ったので。
うじさんの日記からネタ拝借。
ついにOMGが10/25に発売らしいですよーっと。
つ、ツインスティックはどうなるのか……
うじさんの日記からネタ拝借。
ついにOMGが10/25に発売らしいですよーっと。
つ、ツインスティックはどうなるのか……
2007年07月04日
OG購入
さて。七月に入ったので購入。
というのもJoshinから誕生月の割引葉書が来ていたのだ。
10%引きと300ポイント付与を駆使して安く購入。
現在デモ画面を見ながらハァハァ中。
一日一話までとか二話までとか制限つけないとにゃあ。
というのもJoshinから誕生月の割引葉書が来ていたのだ。
10%引きと300ポイント付与を駆使して安く購入。
現在デモ画面を見ながらハァハァ中。
一日一話までとか二話までとか制限つけないとにゃあ。
2007年06月27日
姿勢が
昨日に引き続きぼへーっと6thなわけだが。
やっぱり家の環境だと姿勢とかの関係でやりにくい。
かといっていまさらTVを含めた模様替えするのも面倒だし
どうしたもんだかにゃー。
やっぱり家の環境だと姿勢とかの関係でやりにくい。
かといっていまさらTVを含めた模様替えするのも面倒だし
どうしたもんだかにゃー。
2007年06月26日
むしゃくしゃして買った

なんでいまさら6thやねん、という声もあるだろうが
なんのことはない、学校帰りのマップにこれしかなかったから。
(さすがに新品買うのはあれだったし……)
まあこれを衝動買いしたおかげで
4年以上お蔵入りになってた専用コントローラがようやく使えるわけだ。
いやはやw
2007年06月11日
回避力アップ
先日、我が家近くの工事現場で事故があったと聞いて
(ボルトが脱落したらしい。しかも二度も!)
こりゃあ外を出歩くにも回避力が必要なんじゃね?
と思って久々にサイヴァリアを引っ張り出してみた。
そんな一日。
(ボルトが脱落したらしい。しかも二度も!)
こりゃあ外を出歩くにも回避力が必要なんじゃね?
と思って久々にサイヴァリアを引っ張り出してみた。
そんな一日。
2007年03月31日
すくすく
いぃやっほぅ。
ついに出ましたすくすく犬福2!
ってことで1コイン入れてきた。
相変わらずぱっちーと名付ける。
おお、前作のあんな人やこんな人も!
でも六月あたりであえなく沈没。
誰か物知りな一緒にやってくれる人求むw
ついに出ましたすくすく犬福2!
ってことで1コイン入れてきた。
相変わらずぱっちーと名付ける。
おお、前作のあんな人やこんな人も!
でも六月あたりであえなく沈没。
誰か物知りな一緒にやってくれる人求むw
2007年03月06日
2007年02月26日
爆弾発言
「BOMBって書くと普通みんなボムって読むのに、
BOMBERって書くとボンバーって読む奴が増えるのはなんでなんだぜ?」
でもBOMBARDはボンバードでいいのね。不思議。
BOMBERって書くとボンバーって読む奴が増えるのはなんでなんだぜ?」
でもBOMBARDはボンバードでいいのね。不思議。
2006年12月15日
地球防衛、不能!?
えーと。今日は地球防衛軍3の発売日だったわけで。
(もう昨日か。まあいいや。)
まあハードがX360だから買わないけど様子見に行くか
と思ってヨドに行ったら何故か置いていない。
代わりに新作ゲームの棚には不自然な空きスペースが。
ああ、売り切れなのだなあ。と納得。
一応心変わりしたときに備えてハードの値段も見ておこう
と思ったのだけれど何故か廉価版のコアシステムしかない。
別にブルードラゴンとか3Dブレスオブファイアみたいのいらないから
廉価版じゃない奴が見たかったなあと思いつつ帰宅。
その後色々調べてみると、廉価版のほうが
1.コントローラがワイヤレスじゃない
2.ついている映像ケーブルがコンポジット
3.ブルードラゴン以外にもゴッサムとかのセットがある
とまあこっちのほうがよいかも知れんと思いつつ。
まー忘年会やらなんやらの所為で買ってる余裕はないわけで
しょんぼりと2を起動して蜘蛛に巻き殺される次第。
(もう昨日か。まあいいや。)
まあハードがX360だから買わないけど様子見に行くか
と思ってヨドに行ったら何故か置いていない。
代わりに新作ゲームの棚には不自然な空きスペースが。
ああ、売り切れなのだなあ。と納得。
一応心変わりしたときに備えてハードの値段も見ておこう
と思ったのだけれど何故か廉価版のコアシステムしかない。
別にブルードラゴンとか3Dブレスオブファイアみたいのいらないから
廉価版じゃない奴が見たかったなあと思いつつ帰宅。
その後色々調べてみると、廉価版のほうが
1.コントローラがワイヤレスじゃない
2.ついている映像ケーブルがコンポジット
3.ブルードラゴン以外にもゴッサムとかのセットがある
とまあこっちのほうがよいかも知れんと思いつつ。
まー忘年会やらなんやらの所為で買ってる余裕はないわけで
しょんぼりと2を起動して蜘蛛に巻き殺される次第。
2006年09月18日
MoonWalker
買い物ついでにふらふらっとしていたら、
なんとマイケルジャクソン・ムーンウォーカーが置いてあるゲーセンを発見。
気がついたら椅子に座って100円を投入していた。
AURAを手から発射して敵をなぎ倒すマイケル。
サルと合体して殺戮マシーンに変形し、ミサイルを撃つマイケル。
ボムを撃つと画面上の敵キャラがダンマカって死ぬのがなんともはや。
なんとゆーか、バカゲーなんだけどそれなりに遊べるのが楽しい。
そのあとエグゼリカして帰ったとさ。
なんとマイケルジャクソン・ムーンウォーカーが置いてあるゲーセンを発見。
気がついたら椅子に座って100円を投入していた。
AURAを手から発射して敵をなぎ倒すマイケル。
サルと合体して殺戮マシーンに変形し、ミサイルを撃つマイケル。
ボムを撃つと画面上の敵キャラがダンマカって死ぬのがなんともはや。
なんとゆーか、バカゲーなんだけどそれなりに遊べるのが楽しい。
そのあとエグゼリカして帰ったとさ。
2006年09月13日
My Lost Memory
何かタイトルだけだと意味深だけれども
単にPSのメモリカードが発掘された、という話。
何入ってんだべなーと思って見てみたら、
奏(騒)楽都市OSAKAとか懐かしすぎw
でもスクープ達成率44%とか書いてあるのを見ると
全然やりこめてねーなー、と。
まあクズ記事とかも入れないと100ならんのだろうし
そもそもコンプとか考える方向性のゲームじゃないんだが
数字にされると気になってしまうのがなんとも。続きを読む
単にPSのメモリカードが発掘された、という話。
何入ってんだべなーと思って見てみたら、
奏(騒)楽都市OSAKAとか懐かしすぎw
でもスクープ達成率44%とか書いてあるのを見ると
全然やりこめてねーなー、と。
まあクズ記事とかも入れないと100ならんのだろうし
そもそもコンプとか考える方向性のゲームじゃないんだが
数字にされると気になってしまうのがなんとも。続きを読む