2011年02月28日

土曜の報告

まあ久々のことなので多少遅れても書かないのはなんかなーということで。

土曜にアリアンロッドのセッション(俺GM)をやった。
うわあGMなんて俺何年ぶりですかねと思いつつ周りもあまり経験ないということで、
軽めのダンジョンシナリオを組んで(←この辺が地雷の要件その1)回してみた。

急遽ひとり体調不良でドタキャンが出たのでバランス調整……も難しいので、
初期キャラ+成長点10の環境でなんとかやってみようと提言。(←要件その2)

チュートリアル戦闘である程度強さ測って、逆に敵増強しないとあれかなぁと思っていたら
ミドル最初の戦闘でこっちがクリティカルしていきなり蘇生を切るハメになり、
それにビビって敵増強プランを断念してみたり。(←要件その3)

おかげで最終戦闘はちょいと不完全燃焼気味。データ間違ったのもあるけど(;´д`)
まあまだまだ数値感覚は甘いですねということで。
この辺はもっと何度もPC殺して身につけるものだと思うので(ぇ
今回の参加者の方もそれ以外の方も機会があったらまたよろしく〜。
posted by よっきー at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | TRPG

2008年06月30日

質疑結果

やっぱり半日だけ代休とかはダメらしい(´・ω・`)
荷物の発送とか受け取りとか打ち合わせとか
微妙なところで半日だけ予定が入ってることが多いんじゃよー。

などといいつつ昨日買ってきたリプなどを読み読み。
まずはシルバーレインから......って何この学園版ナイトウ(ZAPZAPZAP
......遅れました。

そういや空砦の載ってるGFがそろそろ出てるはずなんだよな。
買いに行かないと。
......そうなるとやっぱり平日に半日休みが欲しい(;´д`)
posted by よっきー at 22:43| Comment(0) | TrackBack(0) | TRPG

2008年06月20日

財テク

最近出張の交通費も馬鹿にならないことが分かってきたので
ある程度以上の距離の場所に行くことが事前に分かっている場合は
金券ショップで回数券を安く購入しておくことにした。

......それはそれとして切符と一緒に買った図書カード一万円分が
いつの間にかもう半分くらいしか残っていないのはどういうことだろう。

答え:SW2.0の新刊とエル=ネイシア買ったから。
posted by よっきー at 20:27| Comment(0) | TrackBack(0) | TRPG

2008年05月06日

春日恭二が多すぎる

今日は近江屋さんGMでダブルクロスをプレイ。
シナリオは夏のお祭りで頒布する予定のものを使用し、
バランス調整をかねてのテストプレイとのこと。
まあどっちだって面白ければいいんだけどな。

キツキツのバランスで組まれたシナリオと言うことで、
自分が生還放棄してなんとか勝利したけれども……
最後はデータ的に勝つのに必死で演出が全然出来なかったなあ。

とはいえミドル含めてのシナリオ進行やネタは非常に面白く
久々のPLとしてとても楽しいプレイとなった。
最後にちゃんと悪役っぽく終われたしね(うひひ
ケーキを食べ忘れてたのはご愛嬌……これから頂こうかと。

また次回以降もみんなよろしくー。
posted by よっきー at 20:58| Comment(0) | TrackBack(0) | TRPG

2008年04月05日

矢野俊策の事件簿

ほにほにっと購入してきた。

掲載リプは大惨事の聖杯と改名したほうがいいんではないかしらw
あと伊藤君に萌えてたのは俺だけではなかったと分かって安心。

そしてやっぱくいすたいいよくいすた。
この「あるある」っぷりはほんとどうしようもない。

誰かアキハバラステージのシナリオクラフトやろうぜー
(もうすでに支離滅裂)
posted by よっきー at 17:55| Comment(0) | TrackBack(0) | TRPG

2008年03月08日

核戦争ふたたび

まいまいが遊びに来たので(?)、核戦争勃発。
今回は1回まいまい国生存、1回人類滅亡という結果に。

次はもうちょっと人数集めてエスカレーションかな?
posted by よっきー at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | TRPG

2008年03月05日

訃報

えー、と。
TRPGの偉大なる祖、ゲイリー・ガイギャックスが亡くなられたそうで。
一TRPG者として、謹んでご冥福をお祈りいたします。
posted by よっきー at 15:19| Comment(1) | TrackBack(0) | TRPG

2008年02月28日

SFM&DM

とりあえず頭痛も治まって来た、とゆーわけで。
セブン=フォートレスの4版「セブンフォートレス・メビウス」と
アルシャードガイアの文庫シナリオ集「ダークマジック」を
病院に行ってきたついでに購入。

しかしなんだ。
NW2ndでも大概分厚いと思っていたのに、SFMは輪をかけて……
まあフォートレスルールをデフォルトで入れる必要があるから
仕方ないといえば仕方ないのだが……ううむ。

シナリオとしては作りやすくなった感がわりとするかなー。
分かりやすい敵の存在はありがたい。
その一方で探索者としての仕事も用意できそうだし。

次、ダークマジック。
シナリオ内容は自分がPLすることも考えて未読。
でも付録のゲームマスターガイドは内容に関係ないので読む。
そこに書いてあること自体は他のサプリにも載ってることだったが、
これを文庫サプリに載せたのは英断であったろう、と思う。

さて、双方とも何時活用されるかが問題なわけだ、がw
posted by よっきー at 19:32| Comment(0) | TrackBack(0) | TRPG

2008年02月14日

ふぃあ通 vol.200802

チワワかわええーっ!?
というわけで前々から伊藤和幸君はいいキャラだと思っていたのだけども
今回のふぃあ通を聞いてさらにそれが確定。

その余波でNWのPS2版のOPムービーをダウンロードしてみたり、
一瞬sofmapで限定版予約しようかと思って思いとどまってみたり。

あ、梶君も非常にいいキャラでおいしかった。
でもロンギヌス王子ってネーミングはコイズミにかわいそうな気がw

え、今日の日付?なんかあったんすか?
posted by よっきー at 22:55| Comment(0) | TrackBack(0) | TRPG

2008年02月04日

若獅子と希望コン

とゆーわけでリプ感想二本。

まずはHJ文庫のD&Dリプレイ「若獅子の戦賦監獄島編」
第一巻で省略されてた第一話(笑)が収録されてるので、
連載読んでない人にとってはようやく話がつながることになった。
相変わらずキャラも立っていて、戦術にも驚かされること多々。
アラインメント論争(笑)も含めていいリプレイになってるとおもー。

しかしあれだね。普通リプレイ読むとプレイしたくなってしまって、
ついつい積みルールブックを作ることになるんだがD&Dは逆に安心だ(ぉ

さて、続いてアルシャードガイアリプレイ「希望へのコンタクト」
こちらはWeb連載のリプで先日完結。タダで読めるのが◎(ぉ
2/21に公開が終了するので未読の方は急いで読むがいいよ!
http://www.enterbrain.co.jp/fb/03novels/03c_0708alshardgaia/03c_0708alshardgaia_top.html

「あの」りゅういっちゃんを擁する宮沢家にさらにもう一人の兄が登場……とかはさておき。
矢野GMらしくギミックに凝った、面白いシナリオになっている。
それに対抗するPLたちの戦術も他のリプレイではあまり見ないものになってたり。あと温泉。

さて、黄金の会の人でまだコメかいてない人はよろしくー。
posted by よっきー at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | TRPG

2008年02月02日

古谷さんが死ぬほどかっこいい件

毎度おなじみナイトウィザードのファンブック第三弾
「フライ・ミ・トゥ・ザ・ムーン」でござい。

CMの時点からそうだったけどやっぱ古谷さんええわー。
もちろんそういうキャラを作るえんどーちんもよいのだけど。
そして伊藤君がんばれ。ちょーがんばれ。俺も頑張る。

まあそんなわけで黄金の会のほうにトピをたてておいたので
メンバーの方は適当に見ておいてPlz。
若獅子とか希望コンとかの話はまた後ほど。
posted by よっきー at 17:54| Comment(0) | TrackBack(0) | TRPG

2008年01月18日

北国の思い出

いろいろ煮詰まってて気晴らしにでもと本屋へ行ってみたら、
エムまリプレイ2巻がでてたのでさっくりこんと購入。

それにしてもデザイナー自らが「おもんねー」発言はどうなのかw
確かに自分があの状況になったら言いそうではあるけど……

戦術と読みがゲームバランスの深いところに食い込んでいるから、
数値的なバランスをとろうとしてもなかなかやりにくいんだろうけどねえ。
なんにしてもさっさと書き上げてゲームしたいのう。
posted by よっきー at 23:01| Comment(0) | TrackBack(0) | TRPG

2007年11月07日

久々にNW

某所の話でナイトウィザード無印のことが出たので、
試しにキャラクターでも作ってみるかなと思って作ってみた。

クラス:魔術師 属性:冥虚
GL:4 魔術師CL:2 陰陽師CL:2

特殊能力
符術・伝家の宝刀:破魔弓・式神Lv1・多重発動・魔道書・魔力誘導

魔法
タンブリングダウン・ディストーションブラスト・ダークブリング
ダークバリア・マジックイレイザー・ラビリンススウィッチ

細かい数字は出さないけど大体こんな感じ。
あまりガチではないけどこれよりいやらしいキャラ作られたら泣く、みたいな。
シナリオはなんとなく構想中〜。
posted by よっきー at 17:41| Comment(0) | TrackBack(0) | TRPG

2007年11月05日

庶務の服部君

なぜかハッタリと発音してしまった俺自重。

さておきGF誌を入手してきた。
NW2ndはリプレイ出てから実プレイかなと思っていただけに嬉しい。
まあ後半待ちなので単行本とどっちが先なのよとは思うが。

そして相変わらずくいすたが面白い。
全話持ってるけど単行本化してくれねえかなあ……
posted by よっきー at 22:54| Comment(0) | TrackBack(0) | TRPG

2007年11月04日

天羅わー

というわけで今日は天羅WARを初プレイ。
ルールブックもってないゲームやるなんて久々だぜー。
というわけで食い倒れ人形なPCを好き放題暴れさせてきた。

終わった後は牛角で飯に移行。
冷麺がレギュラーサイズは1.5人前、ハーフサイズは0.5人前といわれ
1.0人前食いたい俺はどうしたらいいのかと。
まあレギュラーサイズ食ったけどさ。
posted by よっきー at 23:07| Comment(0) | TrackBack(0) | TRPG

2007年10月08日

ガイアー

というわけで今日はアルシャードガイアをプレイ。

久々のプレイだったけれども、
なんとか大きなミスもなくまわせた……と思う。
プレイヤー陣もそれぞれ個性的なキャラを操って
非常に楽しいセッションになった。(最後ちょっと時間押したけど)

終了後はちゃんしゃぶ屋(TM)にて夕食。
うむ、思ったよりまともな味ね……
肉は少ないなあと思ったけれども。

さて、次回とかあるのかなあ(他人事のように)
posted by よっきー at 23:24| Comment(0) | TrackBack(0) | TRPG

2007年09月12日

エムブリオマシン

さっき書いてたのが消えたのでやる気なく。

とりあえず軽めのバトルテックなノリかなー。
戦闘がかなりガンパレちっくなのが面白い。
いちどやってみたいものだが。
posted by よっきー at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | TRPG

2007年09月01日

神薙ぐ御剣

というわけでいつの間にか出ていたのを購入。

キャラメイクのやり取りを見て既視感をおぼえたものの、
連載時に既にラジオでネタにされてた所為と判明。
一瞬ものすごく焦った。

かわたなの相変わらずの主人公っぷりがナイス。
反則的な設定までつけておいても影の薄いナギー。
そしてじゅんいっちゃんの英魔様ラヴっぷりに悶死。
ていうかあのダイス目は神。

……ふう。ええ話やった。
posted by よっきー at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | TRPG

2007年08月22日

ハートフル読了

中央郵便局へお使いに行ったついでに、
昨日入手できなかったハートフルを購入。
エグゼリカ資料集とかフライングカラーズとか
ラースフェリアの嵐とかいろいろなものはスルー。

ついでに式神IIに1コイン投入。
晋兄第二段階で死亡。まだまだじゃなー。
もうちょっとボムの使いどころを厳選すべきか。

そして帰宅してゆっくり読破。
トワイライトのような派手さはないけれども堅実にいい話。
そしてやっぱりフェイト(略
やっぱり使いどころを厳選すべきなのはこちらも同じか……
posted by よっきー at 21:36| Comment(0) | TrackBack(0) | TRPG

トワイライト読了

うはーん。
あいかわらずこう、カラーイラストがキてるなあw

しかしボケるところはボケて締める所は締められるのは
やっぱり経験の差なんかなーと思ったり。
データとRPが乖離しないで居られるようにならんとなあ。

近頃あまりプレイしてないんでリハビリが必要かしらん。
まともにGMもやってないしなー。ううむ。
posted by よっきー at 03:08| Comment(0) | TrackBack(0) | TRPG