相変わらず微妙な体調だと思っていたらやっぱり微熱気味。
なんだかお腹にもきそうな雰囲気が......
とりあえずビオフェルミン飲んで対処してみる。
台風も来てるからそのせいもあるのかなあと思いつつ。
栄養と水分を補給せねば......ねばねば。
2008年09月10日
2008年06月19日
真の姿
昼食時。チキンハンバーグ定食を頼んだのだが……
どう見てもお品書きではかかってるはずのデミグラスソースがかかってない(;´д`)
いやまー下味の塩コショウでそれなりに食えるのはさすがだが……
微妙に損した気分。
そして相変わらず薬で抑えているものの風邪は治りきらず。
くしゃみとかで周りに大迷惑かけることはなくなったが……
おなかの調子が悪いのでいろいろと集中できなくて困る。
どう見てもお品書きではかかってるはずのデミグラスソースがかかってない(;´д`)
いやまー下味の塩コショウでそれなりに食えるのはさすがだが……
微妙に損した気分。
そして相変わらず薬で抑えているものの風邪は治りきらず。
くしゃみとかで周りに大迷惑かけることはなくなったが……
おなかの調子が悪いのでいろいろと集中できなくて困る。
2008年06月17日
泥のように
とりあえず朝の体調から見て一日休むことに決定。
病院に行ってさくっと点滴を打ってもらい、薬を出してもらう。
帰り際に何か食えるものを腹に入れねばと思い、
この体調なら食えるのはまあ麺だよなあと麺を食って帰宅。
そのまま泥のように眠り込んで現在に到る。
昨日の感触より結構キてるなあ……水分補給して汗をかかないと。
さて、明日の出張は無事にいけるのかどうか。
病院に行ってさくっと点滴を打ってもらい、薬を出してもらう。
帰り際に何か食えるものを腹に入れねばと思い、
この体調なら食えるのはまあ麺だよなあと麺を食って帰宅。
そのまま泥のように眠り込んで現在に到る。
昨日の感触より結構キてるなあ……水分補給して汗をかかないと。
さて、明日の出張は無事にいけるのかどうか。
2008年06月16日
取り残された感
今日起こったことをありのまま(以下略
出社したら俺以外はみんなクールビズだった……
何を言ってるのか(ry
出張中に通達が出てたので伝わってなかったと言う話なんだが
それにしても金曜の16時半って……翌営業日からじゃねーか。
ちょっと外回りとかに出てて直帰なら伝わらないよなあ。俺がそうだし。
まあそれがショックでというわけではないものの風邪をひいたぽ。
明日は午前半休して病院かにゃー?
それともまるっと一日休んだが良いじゃろか。教えてファー様。
出社したら俺以外はみんなクールビズだった……
何を言ってるのか(ry
出張中に通達が出てたので伝わってなかったと言う話なんだが
それにしても金曜の16時半って……翌営業日からじゃねーか。
ちょっと外回りとかに出てて直帰なら伝わらないよなあ。俺がそうだし。
まあそれがショックでというわけではないものの風邪をひいたぽ。
明日は午前半休して病院かにゃー?
それともまるっと一日休んだが良いじゃろか。教えてファー様。
2008年06月04日
あは、はは……
こないだの健康診断の結果が返ってきた。
まあ予想通りといえば予想通りなんだけど要再検査だってさ。
白血球が少ないとかいわれてもなー。
少なくともここ数年間少ないのはずっと知ってるんだが……
特に対処しようもないし検査したって意味ないと思うんだが……
ていうか再検査日程が8末ってのは絶対その日になったら忘れてるよな。
あ、ちなみにBMIは17割ってた。やべーやべー。
まあ予想通りといえば予想通りなんだけど要再検査だってさ。
白血球が少ないとかいわれてもなー。
少なくともここ数年間少ないのはずっと知ってるんだが……
特に対処しようもないし検査したって意味ないと思うんだが……
ていうか再検査日程が8末ってのは絶対その日になったら忘れてるよな。
あ、ちなみにBMIは17割ってた。やべーやべー。
2008年06月03日
今日はなんかもーだめ
台風のせいか入梅のせいか体が重い……
これから一ヶ月くらいは休んでる場合じゃねえんだがなあ。
また土日は体力回復引きこもりコースかなこりゃあ。
最近何が足りてないかなあ……
音ゲなのかTRPGなのかチャロンなのか美味い麺なのか。
はぐー。
これから一ヶ月くらいは休んでる場合じゃねえんだがなあ。
また土日は体力回復引きこもりコースかなこりゃあ。
最近何が足りてないかなあ……
音ゲなのかTRPGなのかチャロンなのか美味い麺なのか。
はぐー。
2008年05月16日
2008年05月14日
帰ってみたら
なんか熱っぽいなあと思って計ってみたら、
なぜか37.3℃だった……
これじゃあちょっと伊達屋は無理だなあ(´・ω・`)
とりあえずPLムコスタロキソニンの三点セットを飲んで
安静にしておけばそれなりに回復するはずだが。
まああれだけ低気圧がいるんじゃしょうがないか……
なぜか37.3℃だった……
これじゃあちょっと伊達屋は無理だなあ(´・ω・`)
とりあえずPLムコスタロキソニンの三点セットを飲んで
安静にしておけばそれなりに回復するはずだが。
まああれだけ低気圧がいるんじゃしょうがないか……
2008年05月12日
とりあえずもった
ビオフェルミン力(ちから)によりなんとか一日は持ちこたえた。
……でもまだ治ったわけではないんだよなあ。
とりあえず帰り際に買ってきた雪の宿などを喰いつつ
(1パック100円だったので思わず手が伸びてしまった)
台風に負けない体力をつけねば。はぁはぁ。
今日もカイロはって寝ようかしらん。
……でもまだ治ったわけではないんだよなあ。
とりあえず帰り際に買ってきた雪の宿などを喰いつつ
(1パック100円だったので思わず手が伸びてしまった)
台風に負けない体力をつけねば。はぁはぁ。
今日もカイロはって寝ようかしらん。
2008年03月12日
式
空腹は最高の調味料>親知らず抜いて飯がマズい
の時、飯が食える。
左辺は最後に食事を取ってからの時間に依存して増加。
右辺は親知らずを抜いてからの時間に依存して単調減少。
多分こんな感じ。
の時、飯が食える。
左辺は最後に食事を取ってからの時間に依存して増加。
右辺は親知らずを抜いてからの時間に依存して単調減少。
多分こんな感じ。
落ち着いた
一晩たって、結構落ち着いてきた。
消毒のために歯医者に行くと、「きれいに治ってきてるよ」とのこと。
相変わらずの違和感と、たまに痛みが襲ってくることはあるが……
まああと2-3日もあれば治まるかな。
とりあえず今のままでは飯がまずくてかなわんorz
消毒のために歯医者に行くと、「きれいに治ってきてるよ」とのこと。
相変わらずの違和感と、たまに痛みが襲ってくることはあるが……
まああと2-3日もあれば治まるかな。
とりあえず今のままでは飯がまずくてかなわんorz
2008年03月11日
これからが問題
とりあえず懸案であった親知らずを抜いてきた。
生え方はまっすぐだったので抜くのに苦労はしなかったが
問題はこれから麻酔が切れてきての痛みだろうなあ……
うぐへあぁ。
生え方はまっすぐだったので抜くのに苦労はしなかったが
問題はこれから麻酔が切れてきての痛みだろうなあ……
うぐへあぁ。
2008年03月07日
決断を迫られる
今のうちに親知らず抜いたほうがよくね?と歯医者に言われ、
それは正論としてもどれくらい痛むのかなあなどと腰が引ける。
幸いにも生える方向は歪んでいないので、
やるにしてもすんなり済みそうなのは救いなのだが……
そうは言われてもやっぱり、なあorz
それは正論としてもどれくらい痛むのかなあなどと腰が引ける。
幸いにも生える方向は歪んでいないので、
やるにしてもすんなり済みそうなのは救いなのだが……
そうは言われてもやっぱり、なあorz
2008年02月26日
頭痛
風邪の影響かさっきからどうも頭痛が酷いわけだが、
両手で頭を押さえて痛みにうめく俺を見て
父「なんかやすもんのエヴァみたいやなー」
姉「ああ、ちょうど暴走しそうな感じなー」
……くそう。
両手で頭を押さえて痛みにうめく俺を見て
父「なんかやすもんのエヴァみたいやなー」
姉「ああ、ちょうど暴走しそうな感じなー」
……くそう。
2008年02月23日
だらーん
とりあえずToDoもだいたい片付いた感じなので
風邪を引いたっぽいけど特に問題はなし。
むしろまたーりとOG外伝を進めてみたり。
製造から一週間の白鷹しぼりたてを空けてみたり。
マイペースにすごそう。それが許されるうちは。
風邪を引いたっぽいけど特に問題はなし。
むしろまたーりとOG外伝を進めてみたり。
製造から一週間の白鷹しぼりたてを空けてみたり。
マイペースにすごそう。それが許されるうちは。
2008年01月21日
しこり
どうも今朝くらいからか右足親指の腹辺りにしこりができてて、
体重とかかかると痛むのだが、皮膚表面には何も変化がない。
へんなモノじゃなければいいのだが……とりあえず様子見。
気をつけてればさほど支障はないし。
体重とかかかると痛むのだが、皮膚表面には何も変化がない。
へんなモノじゃなければいいのだが……とりあえず様子見。
気をつけてればさほど支障はないし。
2007年12月29日
微回復
咳とかは止まったけどまだ関節痛や筋肉痛は治まらないなぁ。
とっとと治してShadeを弄……もとい論文を書かねば。
そのためにはとりあえず水分補給から。T-falは偉大。
とっとと治してShadeを弄……もとい論文を書かねば。
そのためにはとりあえず水分補給から。T-falは偉大。
2007年12月28日
不幸中の幸い
昨日の夜中から雨とシンクロするかのように体調悪化。
とりあえず病院いって点滴うってもらって薬出してもらった。
行きつけのところは今日の午前中までで今年の診療が終わりだったから
後半日も発症のタイミングがずれてればひどいことになってたかも。
まあこういうのを不幸中の幸いとよぶのであろうなあと実感。
それはそれとして暫く前抽選に応募してたShade9が当選した。わっほぅ!
こんなところで運使ってる場合か俺と思わんでもなし。
とりあえず病院いって点滴うってもらって薬出してもらった。
行きつけのところは今日の午前中までで今年の診療が終わりだったから
後半日も発症のタイミングがずれてればひどいことになってたかも。
まあこういうのを不幸中の幸いとよぶのであろうなあと実感。
それはそれとして暫く前抽選に応募してたShade9が当選した。わっほぅ!
こんなところで運使ってる場合か俺と思わんでもなし。
2007年12月18日
テーピング
なんか膝にちょっと痛みが走ったので、近くの整骨院でテーピングをしてもらった。
「何か踏ん張るようなことした?」と聞かれたけど特に思い当たることもなく。
うーん、寒いから、かな?
「何か踏ん張るようなことした?」と聞かれたけど特に思い当たることもなく。
うーん、寒いから、かな?
2007年11月15日
めっきりと
寒くなってしまったせいかくしゃみが多発中。
しょうがないので半纏とUSBスリッパで対策するが
どうにもダメダメっぽい雰囲気……
ううむ、水分ももっと取らないとなあ。
しょうがないので半纏とUSBスリッパで対策するが
どうにもダメダメっぽい雰囲気……
ううむ、水分ももっと取らないとなあ。