よく考えたら前の日記からどれだけ開いてんねん、と。
(死亡判定されててもおかしくないよなー正直……)
まあさておき。
昨年は色々と新しい動きとして得たものがあったので、
今年はそれを繋げる形で模索していこうかなとかそんな感じ。
多分調子に乗ってもっと拡大するぜとかいうと潰れるので、
よーし俺ステイ俺ステイってところで。
後はまあ抱負というにはアレだけれども、
そろそろPCの買い替えタイミングが来たかなという時期なので、
各所から背中を押してもらうことになりそうかも。
え、その前に本棚買えって?……返す言葉もない。
2012年01月01日
2011年09月20日
ARA2E初プレイ
日記どころかもう月記どころでもない頻度になってきたなあと思いつつ。
今週末はアリアンロッド2Eのセッションをやったのでその報告〜。
今回のPLは前回参加してもらった三人+ドタキャンしてた一人ということで、成長点差(26点分)がある状態で始めてみた。
その補填としてゲッシュをひとつ取得可能ということにしてみた。
本来ゲッシュは取得に50点かかるから逆に有利なくらいなのだが、まだこのレベル帯ではレベル差のほうがでかかろう、と。
しかし思い返せば、キャラが立っていない状態では動機付けが難しかったかも。反省。
で、シナリオの中身はちょうど最新号のGF誌にいいのがあったので導入等のみ弄って流用。
1Lvキャラ5人向けのバランスだったので、2Lv*3+1Lvならちょいヌルめかなーと思っていたのだが、
途中のアイテムを取りのがしてしまったこともあって結構いい塩梅になっていたようだ。
まあ、最後のボス倒したあとで次回に続く情報を渡そうと思ったときに
けっこうなポカミスに気づいてごまかしてしまったりとかミスもあったけれども……
概ね楽しんでもらえたんではないかな、というのが率直な感想。
新キャラの合流や設定などでおぼろげながらキャンペーン全体の枠組みも見えてきたので、
できればこのまま続けて上級ルール使えるくらいまでやりたいなあ。
でもたまには俺に成長点使う機会をください(ぇ
今週末はアリアンロッド2Eのセッションをやったのでその報告〜。
今回のPLは前回参加してもらった三人+ドタキャンしてた一人ということで、成長点差(26点分)がある状態で始めてみた。
その補填としてゲッシュをひとつ取得可能ということにしてみた。
本来ゲッシュは取得に50点かかるから逆に有利なくらいなのだが、まだこのレベル帯ではレベル差のほうがでかかろう、と。
しかし思い返せば、キャラが立っていない状態では動機付けが難しかったかも。反省。
で、シナリオの中身はちょうど最新号のGF誌にいいのがあったので導入等のみ弄って流用。
1Lvキャラ5人向けのバランスだったので、2Lv*3+1Lvならちょいヌルめかなーと思っていたのだが、
途中のアイテムを取りのがしてしまったこともあって結構いい塩梅になっていたようだ。
まあ、最後のボス倒したあとで次回に続く情報を渡そうと思ったときに
けっこうなポカミスに気づいてごまかしてしまったりとかミスもあったけれども……
概ね楽しんでもらえたんではないかな、というのが率直な感想。
新キャラの合流や設定などでおぼろげながらキャンペーン全体の枠組みも見えてきたので、
できればこのまま続けて上級ルール使えるくらいまでやりたいなあ。
でもたまには俺に成長点使う機会をください(ぇ
2011年08月20日
えれめんトランプ
というカードゲームがあってつい衝動買いしてしまった。
カードは元素記号各1枚とクォーク・レプトンの素粒子28枚で合計140枚。
これでまあなんというか……UNOをやるのである。
色と数字の代わりに族や周期が一致していると出せるとかいうルールなので、
ランタノイドやアクチノイドが出るとみんなカードがはけるはける。
素粒子カードはアクションカードの代わり。D2とかSkipとか。
UNO風の遊び方以外にも麻雀風とか色々できるらしいので
(追加ルールは公式サイトに載っているのだとか。まだ見てないけど)
他にも面白そうなものがあればなんかやってみたいとは思う。
まあ基本ルールで充分な気もするけど。
カードは元素記号各1枚とクォーク・レプトンの素粒子28枚で合計140枚。
これでまあなんというか……UNOをやるのである。
色と数字の代わりに族や周期が一致していると出せるとかいうルールなので、
ランタノイドやアクチノイドが出るとみんなカードがはけるはける。
素粒子カードはアクションカードの代わり。D2とかSkipとか。
UNO風の遊び方以外にも麻雀風とか色々できるらしいので
(追加ルールは公式サイトに載っているのだとか。まだ見てないけど)
他にも面白そうなものがあればなんかやってみたいとは思う。
まあ基本ルールで充分な気もするけど。
2011年08月06日
2011年07月02日
2011年06月15日
頚椎症性神経根症
なんか一昨日の晩くらいから首〜左肩のあたりが痛くてどうしようもなく、
知り合いの整形外科に行って診てもらったらこんな診断が。
……頚椎の穴が狭くなっててそこから出てる神経が圧迫?とか。
あー。姿勢よくしてれば症状軽減するのはそのせいなのね。凝りじゃないのねorz
というわけで暫く会社帰りにリハビリへ通う毎日となりそうな勢い。
リハビリといってもちょっと温めて軽い運動してあとは首を牽引する感じ。
大変なことではないのだが、症状がいつごろ引いてくるかがなぁ……
さておき。リハビリ計画書とやらに書いてある疾患名が
「頚椎症性神経根性」となってて20SPでHPを1/3回復しそうな(謎
知り合いの整形外科に行って診てもらったらこんな診断が。
……頚椎の穴が狭くなっててそこから出てる神経が圧迫?とか。
あー。姿勢よくしてれば症状軽減するのはそのせいなのね。凝りじゃないのねorz
というわけで暫く会社帰りにリハビリへ通う毎日となりそうな勢い。
リハビリといってもちょっと温めて軽い運動してあとは首を牽引する感じ。
大変なことではないのだが、症状がいつごろ引いてくるかがなぁ……
さておき。リハビリ計画書とやらに書いてある疾患名が
「頚椎症性神経根性」となってて20SPでHPを1/3回復しそうな(謎
2011年04月24日
抹茶黒豆ケーキセット
2011年04月16日
本日の一杯
2011年03月21日
ひどい目にあった
本当は三連休の旅行の話ですよと報告するはずだったのだが……
実は木曜くらいから急性の腸炎(ウィルス性かなあ?)っぽい症状に襲われて、
家族にほっていかれて家で療養することになってしまった。
まあ日曜くらいにはたまにお腹ぐるぐる言いつつも平常生活は送れる
(とは言っても常にトイレの位置を把握できる範囲でだったがw)
ようなレベルには回復しててもう明日からは普通に出社できそう。
さておき、しばらくはあまり胃腸に負担のかからない生活をしたいものだが……
生ものとコーヒーと、ストレスくらいに気をつければいいのかな。
※最後のは気をつけて回避できるもんなんかどーかってツッコミは受け付けません。
実は木曜くらいから急性の腸炎(ウィルス性かなあ?)っぽい症状に襲われて、
家族にほっていかれて家で療養することになってしまった。
まあ日曜くらいにはたまにお腹ぐるぐる言いつつも平常生活は送れる
(とは言っても常にトイレの位置を把握できる範囲でだったがw)
ようなレベルには回復しててもう明日からは普通に出社できそう。
さておき、しばらくはあまり胃腸に負担のかからない生活をしたいものだが……
生ものとコーヒーと、ストレスくらいに気をつければいいのかな。
※最後のは気をつけて回避できるもんなんかどーかってツッコミは受け付けません。
2011年02月05日
2011年01月31日
WindowsServer2008R2
WindowsServer2008R2って長くて書くの面倒なんだけど普通どう略すの?
という純粋な疑問はさておき。
今後の参考にということで仮想環境に窓鯖をほげってみる。
……はいいんだけどパスワードの設定で軽くはまった。
大文字・小文字・数字・記号のうちから三種以上必要なのね。
テスト用だから適当なのでいいやーと思ってたんだが。
で、まあ本来のテスト内容であるファイルコピー速度実験。
SMB2.1環境はどれほど転送速度を改善してくれるものなのか。
旧ファイルサーバー(SCSI5発によるRAID5、窓鯖2003)が約13分に対し、
今回の仮想サーバー(SAS2発によるRAID1、窓鯖2008R2)が約10分。
……やってみてから思ったけど比較するなら仮想の2003環境とだったな。
ま、ぼちぼちやりますかねー。
という純粋な疑問はさておき。
今後の参考にということで仮想環境に窓鯖をほげってみる。
……はいいんだけどパスワードの設定で軽くはまった。
大文字・小文字・数字・記号のうちから三種以上必要なのね。
テスト用だから適当なのでいいやーと思ってたんだが。
で、まあ本来のテスト内容であるファイルコピー速度実験。
SMB2.1環境はどれほど転送速度を改善してくれるものなのか。
旧ファイルサーバー(SCSI5発によるRAID5、窓鯖2003)が約13分に対し、
今回の仮想サーバー(SAS2発によるRAID1、窓鯖2008R2)が約10分。
……やってみてから思ったけど比較するなら仮想の2003環境とだったな。
ま、ぼちぼちやりますかねー。
2011年01月29日
人生という名の旅は続く
このフレーズ結構好きだったんだよなあ……はさておき。
例のNGPが出てUMDが切り捨てられるっぽいことに絶望したので、
もうこれは現行機買うしかないわということで調達に。
と勇んで行ったのだが梅田ではヨドもマップも品切れ。
ジョーシンにいたっては(遠い目
なので仕方なく電車乗ってえっちらおっちら日本橋へ出てみたものの、
どの店を探してもない!3000どころかgoすらない!
……いや、実はあるにはあったんだ。あったんだけどね。
北米版と、他はAKB同梱版なので買うわけにもいかず……'`,、('∀`) '`,、
しょうがないのでモンハン新米パックとやら予約してきたでござるよ。
せっかくだから赤のほうで。
もともと本体手に入ればモンハンもと思ってたからいいんだけどさ……
なんか釈然としないものを感じる。(´・ω・`)
例のNGPが出てUMDが切り捨てられるっぽいことに絶望したので、
もうこれは現行機買うしかないわということで調達に。
と勇んで行ったのだが梅田ではヨドもマップも品切れ。
ジョーシンにいたっては(遠い目
なので仕方なく電車乗ってえっちらおっちら日本橋へ出てみたものの、
どの店を探してもない!3000どころかgoすらない!
……いや、実はあるにはあったんだ。あったんだけどね。
北米版と、他はAKB同梱版なので買うわけにもいかず……'`,、('∀`) '`,、
しょうがないのでモンハン新米パックとやら予約してきたでござるよ。
せっかくだから赤のほうで。
もともと本体手に入ればモンハンもと思ってたからいいんだけどさ……
なんか釈然としないものを感じる。(´・ω・`)
2011年01月26日
久々に出張決定
来月中くらいに福岡への出張が決定。
まあやることはそんなに多くない割に日程余裕持たせてあるので楽勝かな?
しかし一緒に行く上司に宿の予約を任せたら一泊4千円とか……
割とまともなところっぽいのにすごいダンピングだなあ。
さて、新幹線の切符をどうにかしようかと思うが、
おとなしくのぞみで行くかレールスターで行くか悩ましい。
西日本管内はまだ無線LANは提供されてないんだっけか。だったらレールスターかなあ。
参考意見求ム(ぉ
まあやることはそんなに多くない割に日程余裕持たせてあるので楽勝かな?
しかし一緒に行く上司に宿の予約を任せたら一泊4千円とか……
割とまともなところっぽいのにすごいダンピングだなあ。
さて、新幹線の切符をどうにかしようかと思うが、
おとなしくのぞみで行くかレールスターで行くか悩ましい。
西日本管内はまだ無線LANは提供されてないんだっけか。だったらレールスターかなあ。
参考意見求ム(ぉ
2011年01月03日
足が死んだ
正月で甥っ子が来てたので、スケートでも行こうぜという話に。
行って滑ったは良かったんだが体のあちこちが筋肉痛モードに……
特に足首あたりは負担がでかかったようで湿布onバンテリンでなんとか鎮め中。
さておき。
年末に入手したDroboFSであるが、お古のHDDをかき集めて挿し、
今のところ550GB程度(4本構成)で運用してみたり。
まずは音楽ファイルなんかをこっちに移しておくべきだよなー。
本当はもっとでかいHDD挿してバックアップ用にと考えていたんだが、
2TB品がまだまだ値下がりそうな勢いなのでもうちょっとしてからにしよう。
あ、そういえばフォース特典のサントラまだ開けてなかった。
あれもサントラだけじゃなくてドラマCDまで入ってたら神だったんだが……
権利関係もあるし難しいんだろうな。あまり欲を言うのはやめとこう。
行って滑ったは良かったんだが体のあちこちが筋肉痛モードに……
特に足首あたりは負担がでかかったようで湿布onバンテリンでなんとか鎮め中。
さておき。
年末に入手したDroboFSであるが、お古のHDDをかき集めて挿し、
今のところ550GB程度(4本構成)で運用してみたり。
まずは音楽ファイルなんかをこっちに移しておくべきだよなー。
本当はもっとでかいHDD挿してバックアップ用にと考えていたんだが、
2TB品がまだまだ値下がりそうな勢いなのでもうちょっとしてからにしよう。
あ、そういえばフォース特典のサントラまだ開けてなかった。
あれもサントラだけじゃなくてドラマCDまで入ってたら神だったんだが……
権利関係もあるし難しいんだろうな。あまり欲を言うのはやめとこう。
2010年12月28日
Welcome to the
2010年12月12日
ある戦士の記録
2010年12月05日
2010年12月04日
スケート
今日は甥っ子に連れられて(微妙に違う)スケート場へ。
去年までの練習でなんとか前に滑ることは可能になりつつあるので、
今シーズンの目標は後ろ向きに進めることとしてみようか。
などと思いつつぼへーっと練習。
なんとか後ろへの進み方は分かった気はするものの、
なんか想像してたのと違う挙動なんだが……まあいいか。
しかし無理な力をかけすぎたのかどうも足に痛みが出てきてリタイア。
甥っ子はまだまだ元気のようだった。流石に若いな。くそう。
近くに出ていたギリシャ料理の出店を物色したりしつつ帰宅。
明日は筋肉痛かなあ。
去年までの練習でなんとか前に滑ることは可能になりつつあるので、
今シーズンの目標は後ろ向きに進めることとしてみようか。
などと思いつつぼへーっと練習。
なんとか後ろへの進み方は分かった気はするものの、
なんか想像してたのと違う挙動なんだが……まあいいか。
しかし無理な力をかけすぎたのかどうも足に痛みが出てきてリタイア。
甥っ子はまだまだ元気のようだった。流石に若いな。くそう。
近くに出ていたギリシャ料理の出店を物色したりしつつ帰宅。
明日は筋肉痛かなあ。
2010年11月14日
久々に大きめの買い物
前々から買う買う詐欺(違)していたBDプレーヤを仕入れることにしたが、
ついでだしもう録画もできるようにしちゃえということでレコーダを購入。
と思ったら店頭在庫がなかった。
まあもともと配送してもらうつもりだったからそんな変わんないけど。
それにしてもヨドバシのポイント攻勢はすごいなあ。
現金特価17%に、こないだ京都店オープンした記念とかで+3%。
ヨドバシ商品券とやらだともっとつくとかも聞いたけど……?
それはまあ今後の検証課題ということで。
あっ。しまったマウス買えてねえ……(;´д`)
ついでだしもう録画もできるようにしちゃえということでレコーダを購入。
と思ったら店頭在庫がなかった。
まあもともと配送してもらうつもりだったからそんな変わんないけど。
それにしてもヨドバシのポイント攻勢はすごいなあ。
現金特価17%に、こないだ京都店オープンした記念とかで+3%。
ヨドバシ商品券とやらだともっとつくとかも聞いたけど……?
それはまあ今後の検証課題ということで。
あっ。しまったマウス買えてねえ……(;´д`)
2010年11月03日
再始動
リタガン再始動キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!
ということで。ガンパレ好きだった人は読むがよい。
あ、掲載はAlfaのページじゃなくてこっちね→http://blog.tendice.jp/
あと直接の知り合いではないのだけど後輩がメジャーデビューしたらしく。
インストのバンドで「sonodaband」っていうそうで。別にダンジョンもぐったりしないよ?
よければ試聴だけでもしてやって、気に入れば買ったんさい。
ということで。ガンパレ好きだった人は読むがよい。
あ、掲載はAlfaのページじゃなくてこっちね→http://blog.tendice.jp/
あと直接の知り合いではないのだけど後輩がメジャーデビューしたらしく。
インストのバンドで「sonodaband」っていうそうで。別にダンジョンもぐったりしないよ?
よければ試聴だけでもしてやって、気に入れば買ったんさい。