2006年03月22日

第二回日本橋ストリートフェスタ

なにやら日本橋が歩行者天国でイベントがあるしロボも来るというので
喜び勇んで参加してきた次第。
途中で合流したあさいさんとも話していたのだが、
これを機にアキバみたいに歩行者天国を恒例化してもらいたいものである。
あとオタロードの車が危険なのもどうにかして欲しいよね、と。

さておき、例によって写真で紹介するので注意。まずはオープニングセレモニー。
実行委員長である関市長のあいさつ。


その後お歴々の長ったらしい挨拶があった後に
消防音楽隊からパレードのスタート。


続いて福娘の方々。


ゲストに吉本興業から亀山房代さんも登場。
HGでなくて良かった。(買取りMAXかなにかのイメージキャラやってるから)


次に現れたのはダイキンエアコンでおなじみのぴちょんくん。
今回は必殺電撃パンチのロボぴちょんくんも登場。



さらに出てくるいろんなキャラクターズ。
分かるものもあったり分からないものもあったり。





これでとりあえずパレードは一時離脱してロボブースへ。
既に第一試合は終わって第二試合の選手紹介が始まったところ。
赤コーナー、巫女さんロボットのアマテラス。
対する青コーナーは騎士ロボットのGuardian。


じりじりと近づいてパンチを繰り出すアマテラス。




Guardianは騎士道的に攻撃しにくくて苦戦を強いられる。


結局判定でアマテラスの勝利。観客にお辞儀をするあたり芸が細かい。


さて第三試合すっ飛ばして(あまりいい写真とれんかった)第四試合。
赤コーナーは真っ赤なロボット、キングカイザー。
おや、パイロットの腕についているこの装置はもしや……


おお、これが噂に聞くところのマスタースレーブシステムなのか。


対する青コーナーはなんと変形ロボットのケルビム。
自動車形態にチェンジだ!でも車輪がないから走れないぞ!(ぉ



キングカイザーの攻撃が炸裂!でも勢いあまって首が吹っ飛んだ!
試合はこの後キングカイザーの勝利。


前半の試合が終わったらしいので再度パレードを見に行く。
コスプレの方々のパレードなどをぼへーっと見ていると、
控えエリアらしきところになにやらいかがわしいシルエットが……
もしやこれは通天閣なのかキバヤシ。


と、思ったらそれより先に現れたのはメイドの集団。


まだ出て来る。


まだまだ出て来る。
最終的に50人くらいいたんじゃなかろーか。



メイドがひとしきりいなくなると通天閣の登場。
どうやら通天閣をのせた神輿のもよう。


背が高すぎて頭がつっかえてる……


ちゃんとHITACHIの文字も入ってるあたりがなんというか。


おや、さっきロボブースにいた人たちが移動してきましたよ。


どうやらパレード開始地点でイベントをやるらしい。
せっかくなのでアップで撮らせてもらいました。(ほぼ無断ですが




ロボットとの掛け合い漫才やロボファイトのテーマソングなどなど〜。



他にも日本橋中学の吹奏楽部やよく分からないけど中国系?のもの。



最後にオチとしてイベント行ったときのお約束。

posted by よっきー at 00:39| Comment(0) | TrackBack(2) | Events
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/30025209
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック

今日もくいだおれ
Excerpt: ガーディアンのロボプロカードが出来たので、サインのお稽古をする、まぼたん。 4月
Weblog: 頑屈王国ネオ(The 駄目ダメ〜ん)
Tracked: 2006-03-23 00:46

大阪・日本橋電気街(でんでんタウン)のショップ&ビジネスニュースサイト「Nippon-bashi Shop HEADLINE」
Excerpt: 「Nippon-bashi Shop HEADLINE」は、大阪・日本橋電気街(でんでんタウン)エリアの店舗開店・閉店情報を中心とした、ショップ&ビジネス...
Weblog: NIPPON-BASHI SHOP HEADLINE
Tracked: 2008-02-28 22:07