2012年01月01日

新年あけまして

よく考えたら前の日記からどれだけ開いてんねん、と。
(死亡判定されててもおかしくないよなー正直……)

まあさておき。
昨年は色々と新しい動きとして得たものがあったので、
今年はそれを繋げる形で模索していこうかなとかそんな感じ。
多分調子に乗ってもっと拡大するぜとかいうと潰れるので、
よーし俺ステイ俺ステイってところで。

後はまあ抱負というにはアレだけれども、
そろそろPCの買い替えタイミングが来たかなという時期なので、
各所から背中を押してもらうことになりそうかも。
え、その前に本棚買えって?……返す言葉もない。
posted by よっきー at 23:29| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記

2011年09月20日

ARA2E初プレイ

日記どころかもう月記どころでもない頻度になってきたなあと思いつつ。

今週末はアリアンロッド2Eのセッションをやったのでその報告〜。
今回のPLは前回参加してもらった三人+ドタキャンしてた一人ということで、成長点差(26点分)がある状態で始めてみた。
その補填としてゲッシュをひとつ取得可能ということにしてみた。
本来ゲッシュは取得に50点かかるから逆に有利なくらいなのだが、まだこのレベル帯ではレベル差のほうがでかかろう、と。
しかし思い返せば、キャラが立っていない状態では動機付けが難しかったかも。反省。

で、シナリオの中身はちょうど最新号のGF誌にいいのがあったので導入等のみ弄って流用。
1Lvキャラ5人向けのバランスだったので、2Lv*3+1Lvならちょいヌルめかなーと思っていたのだが、
途中のアイテムを取りのがしてしまったこともあって結構いい塩梅になっていたようだ。

まあ、最後のボス倒したあとで次回に続く情報を渡そうと思ったときに
けっこうなポカミスに気づいてごまかしてしまったりとかミスもあったけれども……
概ね楽しんでもらえたんではないかな、というのが率直な感想。

新キャラの合流や設定などでおぼろげながらキャンペーン全体の枠組みも見えてきたので、
できればこのまま続けて上級ルール使えるくらいまでやりたいなあ。

でもたまには俺に成長点使う機会をください(ぇ
posted by よっきー at 00:07| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2011年08月20日

えれめんトランプ

というカードゲームがあってつい衝動買いしてしまった。
カードは元素記号各1枚とクォーク・レプトンの素粒子28枚で合計140枚。

これでまあなんというか……UNOをやるのである。
色と数字の代わりに族や周期が一致していると出せるとかいうルールなので、
ランタノイドやアクチノイドが出るとみんなカードがはけるはける。
素粒子カードはアクションカードの代わり。D2とかSkipとか。

UNO風の遊び方以外にも麻雀風とか色々できるらしいので
(追加ルールは公式サイトに載っているのだとか。まだ見てないけど)
他にも面白そうなものがあればなんかやってみたいとは思う。
まあ基本ルールで充分な気もするけど。
posted by よっきー at 23:42| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2011年08月06日

何故か和歌山にいます

DVC00122.jpgDVC00121.jpgDVC00120.jpg何を撮ってるんだ俺はと思いつつ。
posted by よっきー at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年07月02日

ペット

DVC00118.jpgマッキーはメンチ枠らしい
posted by よっきー at 20:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年06月15日

頚椎症性神経根症

なんか一昨日の晩くらいから首〜左肩のあたりが痛くてどうしようもなく、
知り合いの整形外科に行って診てもらったらこんな診断が。

……頚椎の穴が狭くなっててそこから出てる神経が圧迫?とか。
あー。姿勢よくしてれば症状軽減するのはそのせいなのね。凝りじゃないのねorz

というわけで暫く会社帰りにリハビリへ通う毎日となりそうな勢い。
リハビリといってもちょっと温めて軽い運動してあとは首を牽引する感じ。
大変なことではないのだが、症状がいつごろ引いてくるかがなぁ……

さておき。リハビリ計画書とやらに書いてある疾患名が
「頚椎症性神経根性」となってて20SPでHPを1/3回復しそうな(謎
posted by よっきー at 17:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年04月24日

抹茶黒豆ケーキセット

DVC00110.jpgこれで700円はかなりのバリュー感。
ケーキは甘みも抹茶の風味も主張しすぎない感じで、
黒蜜つけたりバニラアイスと一緒に食べたりで楽しめる。
おまけにコーヒーは(キッチン見てた訳じゃないから多分だが)
一杯ごとに豆を挽くとこからやってるっぽい。
GW中に苺祭りなるものもやるらしいのでもう一度行こう。確定。
posted by よっきー at 16:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年04月16日

本日の一杯

DVC00109.jpg数量限定の鶏煮込みそばをいただいてきた。
写真見た時点で気づく人も多いかもしれないが、
誤解を恐れず端的に表現するなら天一の美味い奴、であるw
Ζ天一と呼んでもよい(ぇ

まあスープの方向性が同じだけで麺やら具やらかなり違うのだけど。
個人的にはネギがもうちょっと多ければと思う向きはあるが、
そのほかの点は文句なしに好みの味で行列出来てたのも頷ける。

いやーくったくった。
posted by よっきー at 14:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年03月21日

ひどい目にあった

本当は三連休の旅行の話ですよと報告するはずだったのだが……
実は木曜くらいから急性の腸炎(ウィルス性かなあ?)っぽい症状に襲われて、
家族にほっていかれて家で療養することになってしまった。

まあ日曜くらいにはたまにお腹ぐるぐる言いつつも平常生活は送れる
(とは言っても常にトイレの位置を把握できる範囲でだったがw)
ようなレベルには回復しててもう明日からは普通に出社できそう。

さておき、しばらくはあまり胃腸に負担のかからない生活をしたいものだが……
生ものとコーヒーと、ストレスくらいに気をつければいいのかな。

※最後のは気をつけて回避できるもんなんかどーかってツッコミは受け付けません。
posted by よっきー at 22:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年02月28日

土曜の報告

まあ久々のことなので多少遅れても書かないのはなんかなーということで。

土曜にアリアンロッドのセッション(俺GM)をやった。
うわあGMなんて俺何年ぶりですかねと思いつつ周りもあまり経験ないということで、
軽めのダンジョンシナリオを組んで(←この辺が地雷の要件その1)回してみた。

急遽ひとり体調不良でドタキャンが出たのでバランス調整……も難しいので、
初期キャラ+成長点10の環境でなんとかやってみようと提言。(←要件その2)

チュートリアル戦闘である程度強さ測って、逆に敵増強しないとあれかなぁと思っていたら
ミドル最初の戦闘でこっちがクリティカルしていきなり蘇生を切るハメになり、
それにビビって敵増強プランを断念してみたり。(←要件その3)

おかげで最終戦闘はちょいと不完全燃焼気味。データ間違ったのもあるけど(;´д`)
まあまだまだ数値感覚は甘いですねということで。
この辺はもっと何度もPC殺して身につけるものだと思うので(ぇ
今回の参加者の方もそれ以外の方も機会があったらまたよろしく〜。
posted by よっきー at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | TRPG